本校生徒が大原小学校の小学生にプログラミングの指導を行ってきました。ビジュアルプログラミングで猫のロボットを動かす指示を与えるような学習を行いました。最終的に小学生たちは猫を躍らせたり、赤外線センサーを使って線に沿って歩かせたり障害物をよけたりするような指示を与えることができるようになり、プログラミングへの関心を深める良い機会となったようでした。また、今回の事業を茨城新聞に掲載していただきました。ありがとうございました。【2025年8月2日付17面 茨城新聞掲載許可済み】
本校生徒が大原小学校の小学生にプログラミングの指導を行ってきました。ビジュアルプログラミングで猫のロボットを動かす指示を与えるような学習を行いました。最終的に小学生たちは猫を躍らせたり、赤外線センサーを使って線に沿って歩かせたり障害物をよけたりするような指示を与えることができるようになり、プログラミングへの関心を深める良い機会となったようでした。また、今回の事業を茨城新聞に掲載していただきました。ありがとうございました。【2025年8月2日付17面 茨城新聞掲載許可済み】